斑入りウツギが満開になっていた。

今日の一番の作業はタケノコ掘りだった。

なんとか先週に引き続き4本ばかり掘り上げた。例年やっているので、だいぶコツが

つかめたようで、そんなに苦労せずに掘れるようになった。

フレンチラベンダーの紫色は印象的だ。

シャクナゲが桜の木の下で静かに咲いていた。

先週出来なかったプルーバーゴの下の雑草とりをした。取り除いた雑草のほとんどは

ハコベだった。

この花壇(メインデッキ下)のローズマリー、ノーゼンカツラ、バラ、トキワサンザシ等

の周りの雑草を取り除いた。ここはドクダミ、オオカラスノエンドウが多かった。

去年うえた他の花壇から移植したノウゼンカズラは新芽が出てきていたので、定着

したようで嬉しい。

モッコウバラの前のブリペットの花のつぼみがかなりおおきくなってきている。

数日前の雨で大きくなり過ぎたタケノコ。