今年も桜は元気に咲いている。年ごとに色が濃くなってきているような気がする。
この樹はまだ成長しているので、しばらくはその濃度を増していくのかもしれない。
ミモザと桜が一緒に咲き、遠くの山にかすみがかかる伊豆の春景色は心にしみるもの
がある!
蘇生、療養中のこのオリーブはだいぶ元気になってきて、枝が伸び放題で道を塞ぐ
ようになったので、下枝を中心に徒長枝を剪定した。
幹の根に近いところにシンクイ虫という害虫が寄ってくるので、時々薬剤を散布したり、
塗布しているが、今のところいないようだ。ただ、幹に穴を開けられているので、奥に
方に潜んでいるかもしれない。噴霧器のノズルの先を穴の奥に入るような物に替えて
強力な水圧で穴の掃除をしなければならない。
このオリーブはまだ植えて3年ぐらいしか経ってないが、成長が早い。
冬は風が強いので、傾いてきていた。根本に腐葉土をいれ、支柱をの本数を増やした。
開園以来のローズマリーも頑張って咲いている。
実際はこの写真より、ブルーの色は濃い。