![ミモザ 三段目花壇の傾斜部分の一番上に植えた。 2012年に植えたが数年でかれてしまったので、今回は再挑戦。](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0447-300x225.jpg)
ミモザ 三段目花壇の傾斜部分の一番上に植えた。
ミモザは2012年にも植えたが2〜3年で枯れてしまったので、今回は再挑戦。
![枯れてしまったオリーブを切り落とした。よこから子株がでてきている。](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0456-e1507436469347-225x300.jpg)
枯れてしまったオリーブを切り落とした。横から子株が出てきている。
![ノボタン 三段目花壇の傾斜の一番上に植えた](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0445-1024x768.jpg)
ノボタン
三段目花壇の傾斜の一番上に植えた
![ガマズミティヌス 花束の材料になる ビワの期の横あたりに植えた](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0449-e1507433293629-225x300.jpg)
ガマズミティヌス
花束の材料になる
ビワの期の横あたりに植えた
![アベリアカライトスコープ 葉が黄色、橙、赤に変わっていく 樹高は50cmぐらいまで ウッドデッキの前に植えた](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0443-e1507435436381-225x300.jpg)
アベリアグランディ フローラ
葉が黄色、橙、赤に変わっていく
樹高は50cmぐらいまで
4段目歌壇の斜面に植えた
![ウッドデッキの前に言えた つる性なのでデッキの手すりに這わせられどうだ](http://wadagiherbgarden.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0454-e1507435666185-225x300.jpg)
ウッドデッキの前に植えた
①ハイビスカス
②アベリアカライトスコープ
ハイビスカスの並び、ツル性なのでデッキのフェンスに這わせたい。